法科大学院とは?

こんにちは!

東大法科大学院生のみくです。

上位ロースクールに合格したい方の

サポート活動をしています。

 

 

今回は、法曹(弁護士・検察官・裁判官)

を目指し始めた方に向けて、

法科大学院とはどういうもの?」

という疑問に答えていきたいと思います。

 

 

1 法科大学院とは?

 

 

法科大学院とは、法曹を目指す人に対して、

法曹に必要な実務の知識や、

司法試験科目を教える大学院です。

 

 

この大学院の最大の特徴は、授業を全て

ソクラテスメソッド」で行うことです。

 

 

ソクラテスメソッド」とは、講師が生徒に対して

発問し、それに生徒が答えるという、双方向の

講義形式のことです。

 

 

そのため、授業の予習はかなり大変になりますが、

法曹に必要な知識の定着、思考力・表現力の強化

を図ることができます。

 

 

私の先輩でも、「ソクラテスメソッドでかなり

法律の問題に答える力がついた!」と、

実力の伸びを実感している人が多いですね!

 

 

また、法科大学院では、法曹の国際需要や、

企業の弁護士需要に対応して、様々な種類の

授業が用意されています。

 

 

女性や社会的弱者の人権を守る、

人権派弁護士になりたい人向けの

専門的な授業も豊富です。

 

 

どんな法曹になろうか迷っている人にとっては、

このような授業を通して、自分のなりたい法曹像を

見つけるきっかけになります

 

 

慶應義塾大学に進学された私の女性の先輩は、

法科大学院の授業でジェンダー(性差別)の問題に

関心を持ち、「自分の法曹としての生き方を定めるのに

役立った」と仰っていました。

 

 

まとめると、法科大学院の授業では、

司法試験合格に必要な法律の問いに答える力を

養ったり、試験科目以外の専門的な授業を通して、

自分の法曹としてのキャリアプランを考えたりできる

ようになっているのですね!

 

 

2 法科大学院進学は司法試験合格者のセオリー

 

また、もう一つ重要なことですが、

法科大学院を修了すると、

司法試験受験資格を取得することができます

 

 

司法試験受験資格を取得する方法は

もう一つあるのですが(予備試験と言います)

ほとんどの人は、法科大学院を修了して

司法試験を受験しています。

 

 

例えば、法務省統計によると、

2017年の司法試験合格者1543人のうち、

81%に当たる1253人は法科大学院

修了資格で司法試験に受験しています。

 

 

19%の司法試験合格者は、予備試験合格資格で

司法試験に受験していることになりますが、

その中には法科大学院に進学中又はする予定の人が

多数含まれています。

 

 

(この辺はわからない人もいると思うので記事を

改めて説明しますね。)

 

 

ですから、法曹を目指すならば、

法科大学院に通うことはもはや受験生の定石

いえるでしょう。

 

 

今から法曹を目指す方は、

法科大学院について、調べを進めましょう!

 

 

次回は、各法科大学院を調べるときに

混乱しやすいことについて話します。